Author: miyazaki

お引渡し(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)
0

お引渡し(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)

 |  | 
こんにちは。 早いもので、2月も2週目となりました! 東神楽町や旭川では、平年よりも少ない降雪量ですが、 札幌では、6日午後2時までの24時間降雪量が1999年の統計開始以来最多となる60センチを記録し、 積雪も8年ぶり ...
フロア張替え改修工事(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)
0

フロア張替え改修工事(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)

 |  | 
こんにちは。 連日、北京2022冬季オリンピックの競技が行われていますね! 昨日はスキージャンプ男子ノーマルヒルで小林選手が日本勢初の金メダルを獲得し、 そして先程、フィギアスケート団体で初めての銅メダルを獲得しました( ...
ボイラー取付(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)
0

ボイラー取付(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)

 |  | 
こんにちは。 今日は2月3日節分ですね! 節分は、「立春」の前日で大寒の最後の日にあたる日を「節分」としているそうです。 また、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられていたため、それを追い払う意味で【豆まき】が行 ...
カーテン取付(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)
0

カーテン取付(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)

 |  | 
こんにちは。 今日から2月に入りました! あっという間に1月も過ぎていき、もう2月です(^^;) 最近は毎日のようにコロナウイルス感染者数の増加や、芸能人などの感染報道も多くなっていますね。 もうそろそろ明るい話題……と ...
1階畳施工(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)
0

1階畳施工(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)

 |  | 
こんにちは。 1月最終日の今朝は、北海道で強烈な冷え込みになり、 今シーズン一番の寒さとなっているところも多くあるそうです。 中頓別町では、-29.3℃を観測し、その他、陸別町でも-29.2℃まで下がりました。 東神楽町 ...
家屋調査(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)
0

家屋調査(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)

 |  | 
こんにちは。 今日は、プレミアムフライデーですね。 プレミアムフライデーの毎月末の金曜日は、 イベントやセールなどのキャンペーンを行っている飲食店や百貨店などもありましたが、 2020年以降は、新型コロナウイルス感染症の ...
玄関タイル施工(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)
0

玄関タイル施工(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)

 |  | 
こんにちは。 今日も晴れて良いお天気になりましたね(^o^) 日中は綺麗な青空が広がっていました。 さて、1月も残す所あと4日となってしまいました。 つい最近1月になったばかりのような……あっという間ですね(笑) &nb ...
美装(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)
0

美装(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)

 |  | 
こんにちは。 今日、週明けの月曜日は晴れて良いお天気になりました(^o^) 気温が低い日が続き、雪が降っていないので、 路面がツルツルになっており慎重に車を運転していても、横滑りをしてなかなか止まらず怖かったです。 歩行 ...
雨樋取付(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)
0

雨樋取付(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)

 |  | 
こんにちは。 最近寒いですが、雪は降らずお天気は安定していますね。 来週も変わらず寒さは続きそうですが、晴れの日もでてきそうです(^^) そして最近は、北海道全体の新たな新型コロナウイルス感染者数が3日連続で1000人を ...
仕上げ工事(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)
0

仕上げ工事(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)

 |  | 
こんにちは。 今日は、大寒です! 「大寒」は一年で最も寒い時期で、この頃に各地で一年の最低気温が記録されることが多いとされていますが、 本当に暦通りの寒さになり、今朝は強く冷え込みました^^; 北海道の朱鞠内では、-27 ...
クロス工事2(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)
0

クロス工事2(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)

 |  | 
こんにちは。 昨日から今朝まで雪が降っていましたが、日中は落ち着いています。 今日1日は雪の予報になっているので、まだ安心はできませんが…。 そして最近は寒さが和らいでいるので、屋根からの落雪が多くなってきています。 落 ...
クロス工事(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)
0

クロス工事(旭川近郊の工務店ならミヤザキホーム)

 |  | 
こんにちは。 今日1月11日は鏡開きの日です。 お正月に神様・仏様に供えていた鏡餅を下げて食べる日とされています。 供えた食べ物には力が備わると考えられ、神様や仏様に感謝しながら食べることによって、 無病息災を祈願いたし ...